フィッシュリバー キャニオンに挑んでみた2
2015/12/02
ミュールと一緒にトレッキング。
世界2位のスケールのキャニオンに挑んでみた。
ー DAY1
このツアーは
ミュールと一緒に、携帯電波もないような秘境で貸切りトレッキングができる!
このツアーの特徴をあげると、
- ツアーガイドとシェフが同行
- ミュールが荷物を持ってくれる
- 自分でテントを貼る面倒がない
- トレッキングしながら、毎日違うキャンプサイトに宿泊する
- 3泊4日 or 4泊5日のコース
- キャンプサイトの設備が整っていて快適
- 毎日の食事の他、ビールやワインも含まれている
- 各キャンプサイトでは温水シャワーとトイレが完備
- 特別に自分で持参する持ち物は、寝袋と懐中電灯と着替えと水着のみ
- 参加資格は12歳以上の健康な男女
- 体力に自信があれば初心者でもOK
ミュールとは、ドンキと馬をかけあわせた動物。
ドンキの力強さをもちつつ、馬のように足が長いので移動が早いんだそうです。
このミュールがほとんどの荷物を運んでくれるので
各自が背負うバックパックには
必要最低限の飲料、スナック、ランチバック、カメラなどの私物だけなので
かなり身軽にトレッキングできます。
集合はフィッシュリバーキャニオンの入り口にある
Gondwanaのオフィス兼、宿泊施設に現地集合です。
ここではコースの説明を受け
備品(タオルやシーツ、ミュールバッグ)とミネラルウォーター
を支給されます。
説明を受けた後、サファリカーで数キロ先にあるキャンプサイトへ移動。
到着した時にはすでに、ツアーに参加する他のメンバーはそろっていました。
今回、ツアーに参加したのは私たち含めて3カップル。
このうちの1組は、以前にも別の時期に参加したことのあるリピーターなんだとか。
うーん!
これはかなり期待できそうです!!
シェフが特製のディナーを作ってくれるというだけではなく、
ちゃんとグラスなどのテーブルセッティングもされているから
ナミビアの観光はびっくりするほどレベルが高いと驚かされます。
それにしても。
まだ出発はしていないけれど、
すでに最初のキャンプサイトだけでも景色がすばらしい。
大パノラマの自然の中に張られたテント。
持参の寝袋で大丈夫かな?と心配でしたが、
なんと専用のベッド付き!!
これは快適すぎるでしょ。
明日からの出発にそなえて
おやすみなさい。
今回参加したツアー:
Gondwana
www.gondwana-collection.com/
Gondwanaはナミビアの各地に拠点をもち、
宿泊施設やツアーを運営している会社です。